ソフトめん【ソフト麺】
強力粉に塩と水を加えて練り、細く切ってゆでた食品。スパゲッティーに似るが、やや太くやわらかい。昭和40年代から学校給食に導入されて広まった。正称はソフトスパゲッティー式麺。
ソフトボックス【soft box】
カメラのフラッシュの前面に取り付け、光を拡散させる器具。内側が白色または銀色をした傘のような構造をしており、フラッシュを被写体に向けてディフューザーをかぶせた直射式と、フラッシュを傘側に向けた反射式のものがある。
ソフトシャッターレリーズ【soft shutter release】
⇒ソフトレリーズボタン
ソフトフェライト【soft ferrites】
軟質磁性体としての性質をもつフェライト磁石。⇔ハードフェライト。
ソフトレリーズボタン【soft release button】
カメラのシャッターボタンに取り付けて、ボタンを押しやすくして手ぶれを抑えたり、好みの操作感に変えたりする器具。ソフトシャッターレリーズ。
ソフトウエアトークン【software token】
コンピューターで、トークンと同様の機能を提供するソフトウエア。スマートホン向けのアプリとして利用するものもある。トークンアプリ。
ソフトローンチ【soft launch】
新製品や新サービスの販売に先駆けて、限定地域・対象にのみ試験的に公開すること。問題点の洗い出しや修正を目的とする。
ソフトロボティクス【soft robotics】
ロボティクスの一分野。強度的・構造的に適度なやわらかさがあり、繊細な力加減で動作できるロボットに関する研究。→ソフトロボット
ソフトウエアロボット【software robot】
人工知能を備え、定型的な事務作業などを行うソフトウエア。
ソフトフォーク【soft fork】
継続運用しているシステムに、何らかの変更が加わって新規のシステムが派生する際、旧システムと新システムの間に互換性が保たれること。⇔ハードフォーク。