デジタルにんしょう【デジタル認証】
《digital authentication》コンピューターネットワーク上で個人や法人の実在性や正当性を証明すること。オンライン認証。電子認証。
デジタルネイティブ【digital native】
生まれたとき、または物心がつくころにはインターネットやパソコンなどが普及していた環境で育った世代。日本における商用インターネットは1990年代半ばより普及したため、おおむねこれ以降に生まれた世代をさす。
デジタルノイズリダクション【digital noise reduction】
⇒ディー‐エヌ‐アール(DNR)
デジタルバーサタイルディスク【digital versatile disc】
⇒ディー‐ブイ‐ディー(DVD)
デジタルハイビジョン【digital hi-vision】
デジタル衛星放送で行われているHDTV放送。画面の縦横比は9対16、映像圧縮にMPEG-2、音声圧縮にAACを用いている。
デジタルピーオーピー【デジタルPOP】
《digital POP》⇒デジタルサイネージ
デジタルピービーエックス【デジタルPBX】
《digital PBX》⇒ピー‐ビー‐エックス(PBX)
デジタルビデオカメラ【digital video camera】
デジタル方式のビデオカメラ。記録メディアには、DV・DVD・ハードディスク・メモリーカードなどがある。
デジタルビデオブロードキャスティング【Digital Video Broadcasting】
⇒ディー‐ブイ‐ビー(DVB)
デジタルファクシミリ【digital facsimile】
データをデジタルに変換して伝送するファクシミリ。