デスクトップ【desktop】
1 机の上に置けるようなサイズに作られたもの。特に、机上用のコンピューターやプリンターなどのOA機器。 2 コンピューターの基本的な操作画面。書類を置いたりする机の上に見立てたもの。WindowsやMac OSなどのGUI環境のオペレーティングシステムにおける最下層の画面。
デスクトップけんさく【デスクトップ検索】
《desktop search》コンピューターに保存されたファイルをキーワード検索すること。また、そのためのソフトウエア。インターネットのサーチエンジンの技術を利用し、電子メールのメッセージや添付ファイルを含むさまざまなファイルを高速で全文検索できる。デスクトップサーチ。
デスクトップコンピューター【desktop computer】
机の上に置くことができるが、持ち運びはできない大きさのコンピューター。通常、本体・ディスプレー・キーボードからなる。デスクトップパソコン。
デスクトップサーチ【desktop search】
⇒デスクトップ検索
デスクトップパブリッシング【desktop publishing】
パソコンなどを用いて、原稿の入力から編集・レイアウト・印刷などの出版のための作業を行うこと。DTP。
デスクプラン【desk plan】
実地の調査などが行われていない、机の上だけで立てた計画。ペーパープラン。
デスクワーク【desk work】
机の上でする仕事。事務・勉強・文筆活動など。また特に、事務職。
デスクトップアズアサービス【desktop as a service】
⇒ダース(DaaS)
デスクトップかそうか【デスクトップ仮想化】
《desktop virtualization》コンピューターで、サーバー上で稼働する仮想マシン上のデスクトップを、リモート接続した端末から利用すること。仮想化デスクトップ。クライアント仮想化。
デスクトップウォレット【desktop wallet】
⇒ソフトウエアウォレット