ニッケルオデオン【nickelodeon】
昔の米国の、入場料が5セントの大衆向けの劇場・映画館。ニッケルは5セントの白銅貨。
ニッケルカドミウムでんち【ニッケルカドミウム電池】
正極に水酸化ニッケル、負極にカドミウム、電解液に水酸化カリウムを用いたアルカリ蓄電池。繰り返し充電・放電ができるのが特徴。ニッケルカドミウム蓄電池。ニッカド電池。ニカド電池。NiCd電池。カドニカ電池。ユングナー電池。 [補説]ニッカド電池、カドニカ電池の名称はそれぞれ商標名。
ニッケルクロムこう【ニッケルクロム鋼】
ニッケルを1〜5パーセント、クロムを0.5〜3パーセント含む合金鋼。きわめて強靭 (きょうじん) で、ボルト・歯車などに使用。
ニッケルこう【ニッケル鋼】
ニッケルを含む合金鋼。炭素鋼に比べ、強靭 (きょうじん) で耐食性が大。構造用鋼・耐食合金として利用。
ニッケルすいそじゅうでんち【ニッケル水素充電池】
⇒ニッケル水素電池
ニッケルすいそちくでんち【ニッケル水素蓄電池】
⇒ニッケル水素電池
ニッケルすいそでんち【ニッケル水素電池】
《nickel-hydride battery》充電可能な二次電池の一。ニッケルカドミウム電池の負極のカドミウムの代わりに水素吸蔵合金(水素を吸蔵・放出できる合金)を用いて大容量、小型軽量化を図ったもの。ノートパソコンやハイブリッドカーの蓄電池に使われている。ニッケル水素充電池。ニッケル水素蓄電池。NiMH電池。
ニッケルどう【ニッケル銅】
ニッケル20パーセントと銅80パーセントの合金。加工性がよく、耐食性も大。貨幣などに利用。白銅。
ニッケルめっき【ニッケル鍍金】
金属の表面をニッケルでめっきすること。装飾や防食のため、鉄・銅合金・亜鉛ダイカストなどに行う。
ニッケルかんでんち【ニッケル乾電池】
正極にオキシ水酸化ニッケル、負極に亜鉛を使った乾電池。長時間使え、低温でも出力が落ちない。デジタル機器用。