ヒューマンドキュメント【human document】
人間生活の記録。人間の生きるありさまを描く事実の記録。
ヒューマンファクター【human factor】
人的要因。人間の側の要因。
ヒューマンリソーシズ【human resources】
《「ヒューマンリソース」とも》人材。人的資源。
ヒューマンリレーションズ【human relations】
人間関係。組織、特に企業内において、人と人との間にはたらく心理的関係。労務管理や産業社会学で研究される。人間関係論。HR。
ヒューマンビートボックス【human beatbox】
ヒップホップ音楽のスクラッチやパーカッションなどの音を、声や息の出し方でまねること。→ボイスパーカッション
ヒューマンリーダブル【human readable】
人が機械やコンピューターなどの助けを借りることなく、直接読んだり解釈したりできること。例えば、バーコードは機械的に読み取るためのものだが、読み取り機械が使用できない場合に備えて数字やアルファベットなども添えられている。そのようなデータの形式をさす。人間可読。→マシンリーダブル
ヒューマンマシンインターフェース【human-machine interface】
⇒マンマシンインターフェース
ヒューマンチェーン【human chain】
1 「人間の鎖」に同じ。 2 川や海などでおぼれている人を救助する方法の一。手首をにぎり合った数人が並んで、陸と救助対象者の間をつなぐもの。
ヒューマンインターフェースデバイス【human interface device】
⇒エッチ‐アイ‐ディー(HID)
ヒューマンオーギュメンテーションがく【ヒューマンオーギュメンテーション学】
⇒人間拡張工学