出典:gooニュース
フィッシング詐欺 高水準で推移 偽メールで誘導、クレジットカード被害注意
企業などの偽サイトからクレジットカード情報などを盗むフィッシング詐欺の被害が高水準で推移している。電子メールやショートメールで実在するネット通販会社や運送会社、カード会社などをかたり、リンク先の偽サイトの入力フォームなどに情報を入力させて盗み取る。関係者は「不用意にカード情報を書き込まないでほしい」と声をそろえる。
川村エミコ、フィッシング詐欺被害告白「カード会社から『同じ靴を12足買いましたか?』って確認が…」
お笑いコンビ「たんぽぽ」の川村エミコ(45)が16日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜・午後9時)に出演し、フィッシング詐欺に遭った実体験を明かした。 この日のテーマは「ダマされやすい女VS疑り深い女」に合わせ、MC上田晋也の「変な詐欺に遭った人は?」との問いかけに、「あります」と即座に手をあげた川村。
甘い言葉に潜むフィッシング詐欺の罠とは
■「無料で使い放題」はほぼ詐欺 「無料で見放題」「使い放題」「すべてが手に入る」──そんな甘い言葉の裏には、個人情報を狙うフィッシング詐欺
もっと調べる