あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
化学実験器具の一。円筒形の首部と膨らんだ胴部をもつガラス製容器。平底フラスコ・丸底フラスコ・三角フラスコなどがある。フラソコ。
出典:青空文庫
・・・れてから以来、初めはフラスコの水を根気よく振っていると少し温まるとい・・・ 寺田寅彦「科学と文学」
・・・首の長いガラスのフラスコの底板を思い切り薄くして少しの曲率をもたせて・・・ 寺田寅彦「自由画稿」
・・・ャツの胸に受けながらフラスコの口から滴下する綺麗な宝石のような油滴を・・・ 寺田寅彦「夏」
もっと調べる
出典:教えて!goo
丸底フラスコのこげつき
丸底フラスコで蒸留してたんですが水蒸気蒸留ではなく直接直火で蒸留したため丸底フラスコの壁面が結構こげついてしまいました。 丸底フラスコだと当然手なんか入らないし、ブラシも...
メスフラスコで測った1リットルにつきまして
すみません。高校化学で疑問があります。 メスフラスコで標線まで測った溶液の体積1000mlは有効数字4桁とみなしてよいのでしょうか? つまり、リットルに換算すると、1.000×10^0リット...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る