【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

北アメリカ大陸南部にある連邦共和国。正称、メキシコ合衆国。首都メキシコシティー。メキシコ湾岸部を除き国土の大部分は高原。金・銀・鉄・石油などの地下資源が豊富で、工業発達。古くはマヤアステカ文明が栄えたが、16世紀以来スペインの植民地となり、1821年に独立住民大半インディオとスペイン人の混血(メスチゾ)で、カトリック教徒が多い。人口1億2897万(2021)。スペイン語でメヒコ。

[補説]「墨西哥」とも書く。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。