メダルマッチ【medal match】
オリンピックなどで、メダル2の獲得をかけた試合。決勝戦または3位決定戦をさす。それぞれを「ゴールドメダルマッチ」「ブロンズメダルマッチ」ともいう。
メダルラッシュ【medal rush】
オリンピックなどで、同一の国の選手・チームが次々とメダル2を獲得すること。また、そのさま。「国中が—に湧く」
メダルゲーム【medal game】
手持ちのメダルを増やすことを目的として遊ぶアーケードゲーム。ルーレット、ビンゴ、スロットマシン、パチンコを流用したものや、ビデオゲームと組み合わせたものなどがある。日本では法律により、獲得したメダルを金品と交換することは禁止されている。コインゲーム。
出典:gooニュース
五輪メダル増へSスケート軸に研究 奥州市出身の小野寺峻一さん
3年後のロサンゼルス大会をはじめ、今後の五輪でのメダル増加策を考察している。 現在はスピードスケートをメインに研究を進め、強豪のオランダ代表チームなどに聞き取りも実施。「オランダは育成強化の拠点に選手が集まるが、日本は地域それぞれに指導者がいて、トレーニングしていくのが主流だ」と分析する。
【写真特集】冬季アジア大会、メダルに輝いた日本代表選手
氷都で繰り広げられた熱い戦いでメダルに輝いた日本勢の活躍を振り返る。
挫折をバネに「胸張ってメダル目指す」 20キロ競歩で日本新記録の藤井菜々子
日本選手権20キロ競歩は16日、神戸市の六甲アイランド甲南大周辺コースで行われ、女子は25歳の藤井菜々子(エディオン)が、日本記録を更新する1時間26分33秒で3連覇した。大会は世界選手権(9月、東京)の代表選考会を兼ね、藤井は日本陸連が定める派遣設定記録を突破した最上位者として代表に決まった。◇男子で世界新誕生の余韻が漂う中、女子は藤井が圧巻の日本新をマークした。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・は水色の夏衣裳の胸にメダルか何かをぶら下げた、如何にも子供らしい女・・・ 芥川竜之介「湖南の扇」
・・・次女は、運わるくそのメダルを発見したので、こんどは、次女に贈呈され・・・ 太宰治「ろまん燈籠」
・・・現代では競技会でメダルやカップやレコードを仕留めるだけが目的の空中・・・ 寺田寅彦「空想日録」