・・・歴史は繰り返すとすれば今に貴婦人たちやモガたちが等身大のリボン付きのステッキにハンドバッグでもつるしたのを持って銀座を歩くようになるとおもしろい見物であろう。 ついでながら、桿状菌バクテリアの語源がギリシア語のステッキであるのはちょっと・・・ 寺田寅彦 「ステッキ」
・・・今のモボ、モガよりもはるかに先端的な恋をしているのである。アリストファーネスの「雲」を読んで学者たちが蚤の一躍は蚤の何歩に当たるかを論ずるところなどが、今の学者とちっとも変わらない生き写しであることをおもしろいと思うのであった。「六国史」を・・・ 寺田寅彦 「読書の今昔」
・・・観音様が流行らないなら、モガの一人も張り飛ばして、食堂でアイスカフェーの食券一枚。 六 大家は大家で小家は小家、そして中家は中家で世紀はめぐる。鯛の頭に孔雀の尻尾。動物園には象が居るよ。植物園は涼しいね。マル・・・ 寺田寅彦 「二科狂想行進曲」
出典:青空文庫