・・・男女の痴話の傍杖より、今は、高き天、広き世を持つ、学士榊三吉も、むかし、一高で骨を鍛えた向陵の健児の意気は衰えず、「何をする、何をするんだ。」 草の径ももどかしい。畦ともいわず、刈田と言わず、真直に突切って、颯と寄った。 この勢・・・ 泉鏡花 「みさごの鮨」
亜米利加の排日案通過が反動団体のヤッキ運動となって、その傍杖が帝国ホテルのダンス場の剣舞隊闖入となった。ダンスに夢中になってる善男善女が刃引の鈍刀に脅かされて、ホテルのダンス場は一時暫らく閉鎖された。今では余熱が冷めてホテルのダンス場・・・ 内田魯庵 「四十年前」
・・・ 太郎はこの側杖をくうと、持ち前のように口をとがらしたぎり、物も言わないで引き下がってしまった。そういう場合に、私のところへ来て太郎を弁護するのは、いつでも婆やだった。 しかし、私は子供をしかって置いては、いつでもあとで悔いた。自分・・・ 島崎藤村 「嵐」
出典:青空文庫