アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ろっこんざいしょう【六根罪障】
仏語。六根によって生じた、解脱の妨げになる罪業。
ろっこんじざい【六根自在】
仏語。六根による罪障から解放されて、自在であること。
ろっこんしょうじょう【六根清浄】
仏語。六根から生じる迷いを断って、清らかな身になること。また、霊山に登るときや寒参りなどの際に、六根の不浄を清めるために唱える語。六根浄。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る