アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
えんすいビーカー【円錐ビーカー】
⇒コニカルビーカー
えんすいたい【円錐体】
1 ⇒円錐 2 ⇒錐状体 (すいじょうたい)
えんすいしょうたい【円錐晶体】
昆虫などの複眼を構成する、細長い円錐形の硝子体。
えんすいフラスコ【円錐フラスコ】
⇒三角フラスコ
えんすいけいどぐう【円錐形土偶】
山梨県南アルプス市の鋳物師屋遺跡からほぼ完全形で出土した大形の中空土偶の通称。縄文時代中期につくられたもの。胴体は円錐形で、高さは約25センチ。大きく膨らんだ腹を片手でおさえる姿は妊婦をかたどったものと考えられている。国の重要文化財に指定。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る