・・・このお徳は台所のほうから肥った笑顔を見せて、半分子供らの友だちのような、慣れ慣れしい口をきいた。「次郎ちゃん、いい家があって?」「だめ。」 次郎はがっかりしたように答えて、玄関の壁の上へ鳥打帽をかけた。私も冬の外套を脱いで置いて・・・ 島崎藤村 「嵐」
・・・その中には、まだ水が半分残っていました。馬はそのつぎにウイリイに、そう言って、蛇を一ぴきつかまえて来させました。蛇は頭をなでてやればかみつきはしないから、それを死の水のびんと一しょに、烏の巣の中へ入れておきなさいと言いました。ウイリイはびん・・・ 鈴木三重吉 「黄金鳥」
・・・ しかして小鳥のように半分開いたこの子の口からキスを一つもらいました。しかしてヒヤシンスのように青いこの子の目で見やられると、母の美しい顔は、子どもと同じな心置きのない無邪気さに返って、まるで太陽の下に置かれた幼児のように見えました。・・・ 著:ストリンドベリアウグスト 訳:有島武郎 「真夏の夢」
・・・わけてもひどいのは、半分ほどきかけの、女の汚れた袷をそのまま丸めて懐へつっこんで来た頭の禿げた上品な顔の御隠居でした。殆んど破れかぶれに其の布を、拡げて、さあ、なんぼだ、なんぼだと自嘲の笑を浮べながら値を張らせて居ました。頽廃の町なのであり・・・ 太宰治 「老ハイデルベルヒ」
・・・折角の話を半分しか聞かないことがある。自分の行きたくて行かれない処の話を、人伝に聞いては満足が出来なくたった。あらゆる面白い事のあるウィインは鼻の先きにある。それを行って見ずに、ぐずぐずしていて、朝夕お極まりに涌き上がって来る、悲しい霧を見・・・ 著:ダビットヤーコプ・ユリウス 訳:森鴎外 「世界漫遊」
・・・ガラス窓の半分が破れていて、星がきらきらと大空にきらめいているのが認められた。右の一隅には、何かごたごた置かれてあった。 時間の経っていくのなどはもうかれにはわからなくなった。軍医が来てくれればいいと思ったが、それを続けて考える暇はなか・・・ 田山花袋 「一兵卒」
・・・少なくも責任の半分以上は彼らのオーソリティに盲従した後進の学徒に帰せなければなるまい。近ごろ相対原理の発見に際してまたまたニュートンが引き合いに出され、彼の絶対論がしばしば俎の上に載せられている。これは当然の事としても、それがためにニュート・・・ 寺田寅彦 「案内者」
・・・白い襦袢に白い腰巻をして、冬大根のように滑らかな白い脛を半分ほど出してまめまめしく、しかしちんまりと静かに働いていた。「お早よう」道太は声かけた。「お早よう。眠られたかどうやったやら」「よく寝た」そう言って道太が高い流しの前へ行・・・ 徳田秋声 「挿話」
・・・前と後ろに桶に二十五ずついれて、桶半分くらい水を張っておかないと、こんにゃくはちぢかんでしまうから、天秤をつっかって肩でにないあげると、ギシギシと天秤がしまるほどだった。 ――こんにゃはァ、こんにゃはァ、 大きな声でふれながら、いつ・・・ 徳永直 「こんにゃく売り」
・・・入谷はなお半分靄に包まれ、吉原田甫は一面の霜である。空には一群一群の小鳥が輪を作ッて南の方へ飛んで行き、上野の森には烏が噪ぎ始めた。大鷲神社の傍の田甫の白鷺が、一羽起ち二羽起ち三羽立つと、明日の酉の市の売場に新らしく掛けた小屋から二、三個の・・・ 永井荷風 「里の今昔」
出典:青空文庫