出典:gooニュース
伊那市と企業協働 小中学生へエコバッグ
伊那市は18日、市内小中学校の児童生徒を対象に、エコバッグの無料配布を始めた。企業から協賛金を募って協働で製作したエコバッグで、環境への関心を高めて
山善本社ビルに協働ロボットのショールーム、「3密」を回避し販促活動
山善は2021年1月、本社ビル(大阪市西区)1階に協働ロボットのデモンストレーションを披露するショールームを設ける。既存の事務スペースを改装して、専任の営業担当者による現物を用いて使い方指南など、生産現場の省人化に貢献する協働ロボットを売り込む。工作機械販売などが中心の専門商社で協働ロボの専用ショールーム開設は珍しい。 山善本社1階のショールームは約130平方メートルの面積
養命酒と水戸市と地元の酒造会社が協働 クラファン支援者と「和のハーブ梅酒」作る
養命酒製造(東京都渋谷区)と茨城県水戸市は、同市にある吉久保酒造と協力して水戸の新たな名産品「和のハーブ梅酒」を作るプロジェクトを2020年12月11日に開始した。水戸の梅と養命酒製造のハーブの調合技術、そして吉久保酒造の酒造り手法を掛け合わせ、「これまでにない梅酒」を作る。プロジェクトはクラウドファンディング(ネットを通じて金銭の支援を募ること)で支援者を募っている。
もっと調べる