出典:gooニュース
「辞職勧告」か ゴルフ同好会費私的流用県議に対し”厳しい”結論まとまる…50回以上、250万円あまりの使途不明出金
米子市選出の松田県議は県議会ゴルフ同好会の幹事長をしていた2016年から今年にかけて、同好会の口座から50回以上、あわせて250万円あまりの使途不明の出金を繰り返し私的に流用したとされ、同好会会員だった一部の県議が警察に被害届を提出しています。県議会の政治倫理審査会は先週松田県議本人から弁明を聞き、4日結論をまとめました。
ゴルフ同好会費を私的流用の鳥取県議、「政倫審や捜査見て進退判断」
鳥取県議会11月定例会が29日に開会し、超党派の県議によるゴルフ同好会費を私的流用したとして県警に被害届が提出された松田正県議(49)=3期、米子市選挙区=が9月中旬の問題発覚後、初めて公の場に姿を現した。今後の進退について報道陣の取材に「(自身への対応を審議中の)政治倫理審査会や、県警の捜査の推移を見守りながら判断したい」と述べた。
廃部の日大アメフト部、来春新入生のみ同好会で再出発か 下部から上位昇格“不死鳥”望みも
■同好会で再出発か日大は来春にも新入生のみのアメフト同好会として活動再開する可能性が高い。その後、関東大学リーグの下部から上位へと昇格する算段という。別の日大関係者も「OBが結集してバックアップすれば、甲子園ボウルにも行ける」と言うものの、その場しのぎの廃部なら「骨抜き」との批判は免れない。
もっと調べる