アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かわりもの【変(わ)り者】
性質や言動などが、一般の人と違っている人。変人。奇人。
かわりよう【変(わ)り様】
変化のぐあい。変わり方。「人心の—を嘆く」
かわりかぶと【変(わ)り兜】
戦国時代から江戸初期にかけて流行した、奇抜な意匠を凝らした兜。鉢や前立物を、動植物や法具などに似せて造る。 [補説]一ノ谷古戦場の崖を模した黒田長政の「一ノ谷兜」や、愛宕神社(もしくは愛染明王)の愛の字をかたどった前立物のついた直江兼続の兜などが有名。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る