出典:gooニュース
世界のグルメ通じて多文化学ぼう 5月3~5日、池田動物園で催し
世界各国のグルメと動物たちとの触れ合いを通じて多文化を学ぶイベント「池田動物園ワールドツアー」が5月3~5日、岡山市北区京山の池田動物園で開かれる。 ドイツ、ブラジル、台湾など12カ国・地域の料理を提供する屋台とキッチンカー計12店が日替わりで出店する。各国の食文化をテーマにしたクイズラリー、動物の生息地で使われる言語を紹介するガイドイベントもある。
多文化交流サロンpart230「トルコ・アンカラ」
世界各国のゲストとの文化交流サロンと料理 トルコ・アンカラ出身のキャーミルさんを迎え生活や文化を聞き、手作りの家庭料理を楽しみながら交流を深める充実のひと時。大阪にいながらにして世界の国の人々と出会い世界の料理を楽しめるチャンス。トルコは、アジアとヨーロッパの2つの大州にまたがる共和国で首都はアンカラ。日本の約2倍の面積に約8500万人が暮らしている。当日は特製家庭料理
八王子国際協会主催『多文化防災研修』
2025年2月23日、学園都市センターで八王子国際協会主催の『多文化防災研修』というイベントが行われました。在日外国人にとって災害に関する言葉・用語は難解なものばかり。八王子市には約1万人の外国人が暮らしています。 外国人とともに防災研修 この研修会は、災害時に向けて、日本人も外国人も一緒に防災訓練をしようと、一昨年から年に一度、行っています。
もっと調べる