あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 夢の中で思うこと。夢に見ること。「―だにしない歓迎を受ける」
2 夢のようにあてもないことを想像すること。空想すること。「―家」
3 「無双2」に同じ。
4 夢の中に神仏が現れて教えを示すこと。
「殿下 (てんが) 御―の事ありて」〈著聞集・四〉
むそうか【夢想家】
実現できそうもないことばかり考える人。 [補説]書名別項。→夢想家
むそうきょく【夢想曲】
夢想的な趣のある器楽用の小曲。シューマンの「トロイメライ」が有名。
むそうりゅう【夢想流】
江戸時代、御殿女中などの髪の結い方の一。笄 (こうがい)&thin...
出典:青空文庫
・・・性に明な彼にとって、夢想さえ出来ない所である。従って、彼の放埓の・・・ 芥川竜之介「或日の大石内蔵助」
・・・もう一時代前の政治的夢想家に似通っている所があったようです。「そ・・・ 芥川竜之介「開化の良人」
・・・である、虚偽である、夢想である。世を済う術数である。 人を救う道・・・ 有島武郎「二つの道」
もっと調べる
出典:教えて!goo
空想、妄想、夢想、幻想、違いを説明して下さい
空想 妄想 夢想 幻想 想像 違いを教えて下さい。ニュアンスの問題なんでしょうか? とくにこの二つ「空想・妄想」の違い。想像も同じに思えます。 分かり易く「なるほど!」と思...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る