おおみやアルディージャ【大宮アルディージャ】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンはさいたま市。昭和44年(1969)発足の電電公社(NTT)関東サッカー部が前身。平成10年(1998)に改称し、翌年Jリーグに参加。 [補説]「アルディージャ」はスペイン語のリス(アルディーリャ)に由来。
おおみやく【大宮区】
⇒大宮
おおみやごしょ【大宮御所】
太皇太后または皇太后の御所。
おおみやし【大宮市】
⇒大宮
おおみやづかえ【大宮仕へ】
《「おおみやつかえ」とも》宮中に奉仕すること。「藤原の—生 (あ) れつくや娘子 (をとめ) がともはともしきろかも」〈万・五三〉
おおみやづかさ【大宮司】
「だいぐうじ(大宮司)」に同じ。
おおみやどころ【大宮所】
《「おおみやところ」とも》皇居のある地。また、皇居。「ももしきの—見れば悲しも」〈万・二九〉
おおみやびと【大宮人】
《上代は「おほみやひと」》宮中に仕える人。殿上人 (てんじょうびと) 。「ももしきの—に語り継ぎてむ」〈万・四〇四〇〉
おおみやほうかだいがくいんだいがく【大宮法科大学院大学】
さいたま市にあった私立大学。平成16年(2004)に開校した法科大学院で、第二東京弁護士会と提携して運営していた。平成27年(2015)に閉校し、桐蔭横浜大学法科大学院に統合された。
おおみやこうえんしょうどうぶつえん【大宮公園小動物園】
さいたま市大宮区、大宮公園内にある小動物園。昭和28年(1953)開園。埼玉県の県鳥であるシラコバトを飼育する。