辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 道案内をすること。また、その人やそのもの。「道―」
2 知識などを得るための手引きをすること。また、その人やそのもの。「英語学習の―」
「御―につきて、文よみ歌学ばん」〈読・春雨・目ひとつの神〉
しるべがお【導顔】
案内するような顔つき。「あかなくにまだ夜をこめて帰るさの―なる月も恨めし」〈続後拾遺・恋三〉
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る