出典:gooニュース
【山陰道】松江市内で道路冠水 8時間ぶり通行止め解除(21日23:30現在)
NEXCO西日本などによると、島根県松江市の山陰自動車道で、大雨による泥水流入のため、5月21日15:28から、上下線の松江玉造IC=宍道IC間で通行止めとなっていましたが、安全が確認されたことから、約8時間後の23:30までに解除されています。
山陰道の下り線で法面崩れ、道路に泥水流入 松江玉造IC‐宍道IC上下線で災害通行止め 土のうを置くなどして応急復旧工事
21日午後3時ごろ、大雨の影響で法面が崩れるなどしたことから、島根県松江市を走る山陰道の一部で通行止めとなりました。応急復旧工事が行われていますが、午後6時45分時点で、通行止め解除の目途は経っていないということです。
山陰道「鳥取最後の区間」ついに変貌 国道がパカッと分離へ
この北条道路の区間が開通すれば、山陰道は鳥取市から島根県大田市まで、約200kmがひとつにつながります。
もっと調べる