へいきんりつ【平均律】
オクターブを等分割した音律。また、純正律の微小音程を平均化し、実用的に使いやすくした音律。特に、オクターブを12等分した十二平均律は19世紀以降広く用いられている。
へいきんりつ【平均率】
いくつかの比率の平均値。平均した割合。
へいきんそっこう【平均測光】
TTL測光の一。撮影範囲全体の明るさを平均して測光する方式。被写体に強い明暗差がある場合、正しい露出が得られない。全面測光。
へいきんこしょうはっせいかんかく【平均故障発生間隔】
⇒エム‐ティー‐ビー‐エフ(MTBF)
へいきんふっきゅうじかん【平均復旧時間】
《mean time to repair》⇒エム‐ティー‐ティー‐アール(MTTR)
へいきんひよう【平均費用】
生産物1単位あたりの費用。総費用を生産量で割ったもの。アベレージコスト。AC(average cost)。
へいきんオピニオンひょうか【平均オピニオン評価】
⇒平均オピニオン評点
へいきんオピニオンひょうてん【平均オピニオン評点】
電話などの通信品質を評価する尺度の一。複数の被験者が文章を読み上げた音声を聞き取り、主観的に通信品質を5段階に格付けし、それらを平均値として求めたもの。1がもっとも悪く、5がもっともよい。平均オピニオン評価。MOS(mean opinion score)。
へいきんえんしょくひょうかすう【平均演色評価数】
照明器具などの演色性を評価する指数。自然光に準ずる基準光源に対し、その器具が物体の色をどれだけ忠実に再現しているかを表したもの。単位Ra。 [補説]白熱電球のRaは100、蛍光灯は70〜90、水銀灯は60程度。光源の色温度に左右されるため、必ずしもRaが高ければよい色に見えるというわけではない。
へいきんじゆうこうてい【平均自由行程】
運動している気体分子が他の分子と衝突してから次に衝突するまでの間に進む距離を、すべての分子について平均した値。導体や半導体の中を進む自由電子に対しても同様に定義される。平均自由行路。MFP(mean free path)。