
1 切迫した事態。また、突然の変事。「風雲―を告げる」「国家の―を救う」「―を知らせる」
2 急いですること。「―を要する仕事」
3 舞楽や能などで、1曲全体または1曲中の舞などを序・破・急の三つに分けた場合、その最後の部分。→序破急
1 切迫したさま。急いで対処しなければならないさま。「―な事態」
2 物事が前触れなく突然に起こるさま。にわか。だしぬけ。「―に雨が降りだす」「―な腹痛」
3 気短なさま。性急。「新奇を求めるのに―なあまり」
4 手を緩めずきびしいさま。「追撃がはなはだ―だ」
5 速度・調子が速いさま。「脈拍が―になる」「―な流れ」
6 傾斜などが大きいさま。「―な坂」