しもんにんしょう【指紋認証】
《fingerprint authentication》指紋のパターンを読み取り、個人を識別する生体認証の一。
しもんほう【指紋法】
指紋をその特徴によって分類し、個人を識別する方法。英国のハーシェルが始め、19世紀後半にゴルトンが完成。日本では、明治41年(1908)警察が採用し、犯罪の捜査や犯人の確定などに用いている。また、遺伝学・人類学の研究にも利用される。
しもんにんしょうリーダー【指紋認証リーダー】
⇒指紋リーダー
しもんリーダー【指紋リーダー】
指紋認証で、指紋を読み取るための機器。パソコンやスマートホンにあらかじめ搭載されるほか、USBなどで外部接続して用いる専用端末がある。指紋認証リーダー。
しもんセンサー【指紋センサー】
スマートホンやパソコンの指紋認証に用いられるセンサー。光学方式・超音波方式・静電容量方式の3種類の方式が多く用いられる。いずれも指紋の凹凸を検知し、さまざまな特徴点を抽出して認証を行う。