ひがしアジア【東アジア】
アジアの東部、太平洋に面する地域の通称。中国東北地方の大興安嶺 (だいこうあんれい) からインドシナ半島のホン川までの地域をさし、中国、朝鮮半島、台湾、日本を含む。
ひがしアジアきょうどうたい【東アジア共同体】
ASEAN (アセアン) 加盟国に日本・中国・韓国を加えて新しい地域共同体を作り、貿易・投資・安全保障など各分野での連携を強化しようという構想。1990年、マレーシアのマハティール首相の提唱に始まる。EAC(East Asian Community)。
ひがしアジアサミット【東アジアサミット】
ASEAN(東南アジア諸国連合)の10か国に日本・中国・韓国・オーストラリア・ニュージーランド・インド・米国・ロシアを加えた18か国が参加する首脳会議。経済連携の強化、エネルギーやテロ問題など域内の共通課題について関係各国間で協議する。東アジア共同体の創設も視野に入れている。第1回サミットは2005年12月にマレーシアのクアラルンプールで開催された。EAS(East Asia summit)。東アジア首脳会議。→エーペック
ひがしアジアしゅのうかいぎ【東アジア首脳会議】
⇒東アジアサミット
ひがしインド【東インド】
かつて、インド・インドシナ半島・マレー諸島などの一帯をさした呼称。
ひがしインドがいしゃ【東インド会社】
17世紀初頭に、イギリス・オランダ・フランス・デンマーク・スウェーデンがそれぞれ東洋貿易のために設立した独占的特許会社。香料などの輸入が主目的であったが、植民地経営にも深く関与した。
ひがしうけ【東受け】
東に向いていること。東向き。
ひがしおおたに【東大谷】
東本願寺の大谷祖廟 (そびょう) (大谷別院)の俗称。→西大谷
ひがしおもて【東面】
1 東に向いている方。とうめん。 2 東側の部屋。
ひがしかぜ【東風】
東から吹いてくる風。こち。