おうしゅうげんしりょくあんぜんきせいきかんグループ【欧州原子力安全規制機関グループ】
⇒イー‐エヌ‐エス‐アール‐イー‐ジー(ENSREG)
おうしゅうげんしりょくあんぜんきせいしゃグループ【欧州原子力安全規制者グループ】
⇒イー‐エヌ‐エス‐アール‐イー‐ジー(ENSREG)
おうしゅうちちゅうかいパートナーシップ【欧州地中海パートナーシップ】
EUと地中海沿岸の非EU諸国との政治・経済・文化的関係の強化を図るための枠組み。1995年にバルセロナで開催された関係国の外相会議で提唱され創設。2008年、この枠組みを基礎として地中海連合が設立された。バルセロナプロセス。EUROMED(Euro-Mediterranean Partnership)。
おうしゅうかいようエネルギーセンター【欧州海洋エネルギーセンター】
⇒イー‐エム‐イー‐シー(EMEC)
おうしゅうぎんこうかんとくきょく【欧州銀行監督局】
⇒イー‐ビー‐エー(EBA)
おうしゅうこうくうあんぜんちょう【欧州航空安全庁】
⇒イー‐エー‐エス‐エー(EASA)
おうしゅうなんてんてんもんだい【欧州南天天文台】
⇒ヨーロッパ南天天文台
おうしゅうでんきひょうじゅんかいいんかい【欧州電気標準化委員会】
⇒セネレック(CENELEC)
おうしゅうほうそうれんごう【欧州放送連合】
《European Broadcasting Union》⇒イー‐ビー‐ユー(EBU)
おうしゅうこっきょうかんしシステム【欧州国境監視システム】
⇒ユーロサー(Eurosur)