すいじょうき【水上機】
水面で離着水できる航空機。陸上機の車輪の代わりにフロートをつけたものと、胴体が船のようになっている飛行艇とがある。水上飛行機。
すいじょうきぼかん【水上機母艦】
水上機を搭載し、その行動基地としての役割をもつ軍艦。飛行甲板をもたず、発艦にはカタパルトを、収容には起重機を用いた。第一次大戦ごろから出現したが、航空母艦の発達とともに姿を消した。
すいじょうきょうぎ【水上競技】
競泳・飛び込み競技・水球・アーティスティックスイミングなど、水上で行われる競技の総称。水泳競技。
すいじょうけいさつ【水上警察】
港湾・河川・湖沼などで、防犯・警備・救助や船舶の交通整理などを任務とする警察。
すいじょうスキー【水上スキー】
モーターボートにつないだロープに引かれて、スキーで水面を滑走するスポーツ。
すいじょうせいかつ【水上生活】
船を住居として生活すること。港湾での荷役作業や水上輸送に従事する人が多い。
すいじょうひこうき【水上飛行機】
⇒水上機
すいじょうオートバイ【水上オートバイ】
⇒水上バイク
すいじょうバイク【水上バイク】
船型のボードにエンジンとハンドルをつけたもの。水上を高速で疾走できる。スポーツやレジャーなどに用いられる。水上オートバイ。
すいじょうバス【水上バス】
河川や港湾部で、一定の航路を往復する乗合船。東京の隅田川、大阪の大阪港などで運航されている。