すいぎんとう【水銀灯】
水銀蒸気を封入した真空管内のアーク放電によって生じる発光を利用する電灯。低圧のものは紫外線が非常に強いので蛍光灯・殺菌灯などに、高圧のものは青白色の強い光を放つので野外照明・映写光源などに使用。水銀弧灯。水銀石英灯。 [補説]水俣条約(水銀条約)の発効により、令和3年(2021)以降は製造と輸出入が禁止されている。
すいぎんなんこう【水銀軟膏】
水銀に無水ラノリン・豚脂・牛脂などを混ぜて作った軟膏。梅毒治療、ケジラミ駆除などに用いられた。
すいぎんほう【水銀法】
陰極に水銀を、陽極に炭素を用いて食塩水を電解し、塩素と水酸化ナトリウムを製造する方法。
すいぎんあつりょくけい【水銀圧力計】
水銀をガラス管に入れて水銀だまりの中に倒立させ、真空ガラス管中の水銀柱の高さによって気体の圧力を測る圧力計。大気圧測定用のものは水銀気圧計とよばれる。
すいぎんじょうやく【水銀条約】
⇒水俣 (みなまた) 条約
すいぎんにかんするみなまたじょうやく【水銀に関する水俣条約】
⇒水俣条約
すいぎんちゅうミリメートル【水銀柱ミリメートル】
圧力の単位。血圧・頭蓋内圧・眼圧など、生体内の圧力の計量に用いられる。非SI単位。古くは「高さ1ミリメートルの水銀柱が底面に及ぼす圧力」と定義されていたが、現在は「パスカルの760分の10万1325」(133.32236パスカル)と定義され、トル(Torr)に等しい。記号mmHg ミリメートル水銀柱。ミリ水銀。ミリメートルエッチジー。ミリエッチジー。ミリメートルマーキュリー。