出典:gooニュース
消防団の業務支援アプリを導入 佐野市で栃木県内初
佐野市は消防団の業務を支援するアプリを導入し、運用を始めました。この取り組みは、県内で初めてだということです。 これは、2日開かれた金子裕市長の定例の記者会見で発表されたものです。 消防団の業務支援アプリは、災害時における迅速な初動対応と情報収集などに役立てようというもので、4月から運用を始めています。
消防団の現金を横領した疑いで逮捕・送検された元団員の男性を不起訴処分に 静岡地検浜松支部
磐田市消防団の分団に所属していた元団員の男性(33)は、2023年10月から12月ごろにかけて、分団長として管理していた消防分団の現金合わせて57万円を横領した疑いで2回逮捕されていました。 地検浜松支部は4月28日付で男性を不起訴処分にしました。 処分の理由は明らかにしていません。
宮崎市・鏡洲山林消火 市消防団が貢献 迅速、的確な活動評価 同市表彰
3月に宮崎市鏡洲で発生した山林火災で、迅速かつ的確な消火活動により被害を最小限にとどめたとして、市は30日、市消防団に賞状を送った。現場は消防車両が近づけず、近くに消火栓もない山の中。団員らはポンプやホースを人力で運ぶなどして消火用の水を中継した。岩手県大船渡市など全国で山林火災が長引き、宮崎でも不安が広がる中、被害の拡大を防いだ必死の活動が評価された。
もっと調べる