アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ひきりうす【火鑽り臼】
火鑽り杵 (ぎね) ともみ合わせて発火させる木製の台。多くヒノキ材。登呂 (とろ) 遺跡などから出土。
ひきりぎね【火鑽り杵】
火鑽り臼 (うす) にもみ合わせて発火させる先のとがった棒。多くヤマビワの木。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る