訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
紙面に突起した点を一定の方式で組み合わせて表した、盲人用の一種の表音文字。2行3段計6個の点によって示し、指先で突起に触れて読む。1829年フランスの盲人ルイ=ブライユが考案。日本のものは明治23年(1890)石川倉次がブライユ式を五十音式に翻案したもの。→漢点字
てんじとしょかん【点字図書館】
視覚障害者のために、点字図書と録音図書を作製または収集し、郵送によって貸し出す施...
てんじブロック【点字ブロック】
歩道や公共建築物、駅のプラットホームなどに敷設された視覚障害者誘導用のブロック。...
てんじたんまつ【点字端末】
⇒点字ディスプレー
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・ュの論文をことごとく点字に写し取った中から、あらゆる思想や、警句・・・ 寺田寅彦「浅草紙」
出典:教えて!goo
点字の本は販売してますか?
点字の本は通販で販売してますか? 少し調べたのですが、見当たりませんでした。 ご存知のかたよろしくお願いします。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る