・・・鉄が焼けるのに黒熱と云う状態がある。見た所は黒いが、手を触れれば、忽その手を爛らせてしまう。江口の一本気の性格は、この黒熱した鉄だと云う気がする。繰返して云うが、決して唯の鉄のような所謂快男児などの類ではない。 それから江口の頭は批評家・・・ 芥川竜之介 「江口渙氏の事」
・・・――私の所なんぞも女中はいるだけ、反って世話が焼けるくらいなんだよ。」 二人がこんな話をしている間に、慎太郎は金口を啣えながら、寂しそうな洋一の相手をしていた。「受験準備はしているかい?」「している。――だけど今年は投げているん・・・ 芥川竜之介 「お律と子等と」
・・・彼は家の焼ける前に家の価格に二倍する火災保険に加入していた。しかも偽証罪を犯した為に執行猶予中の体になっていた。けれども僕を不安にしたのは彼の自殺したことよりも僕の東京へ帰る度に必ず火の燃えるのを見たことだった。僕は或は汽車の中から山を焼い・・・ 芥川竜之介 「歯車」
・・・「そうれまんだ肝べ焼けるか。こう可愛がられても肝べ焼けるか。可愛い獣物ぞい汝は。見ずに。今にな俺ら汝に絹の衣装べ着せてこすぞ。帳場の和郎(彼れは所きらわず唾が寝言べこく暇に、俺ら親方と膝つきあわして話して見せるかんな。白痴奴。俺らが事誰・・・ 有島武郎 「カインの末裔」
・・・ ぼくたちはその家の窓から、ぶるぶるふるえながら、自分の家の焼けるのを見て夜を明かした。ぼくたちをおくとすぐまた出かけて行った橋本のおじさんが、びっしょりぬれてどろだらけになって、人ちがいするほど顔がよごれて帰って来たころには、夜がすっ・・・ 有島武郎 「火事とポチ」
・・・が、――諺に、火事の折から土蔵の焼けるのを防ぐのに、大盥に満々と水を湛え、蝋燭に灯を点じたのをその中に立てて目塗をすると、壁を透して煙が裡へ漲っても、火気を呼ばないで安全だと言う。……火をもって火を制するのだそうである。 ここに女優たち・・・ 泉鏡花 「伯爵の釵」
・・・ 腰まで裾を端しょってな、素っ膚足に朝露のかかるのはえいもんさ、日中焼けるように熱いのも随分つれいがな、其熱い時でなけりゃ又朝っぱらのえい気持ということもねい訳だから、世間のことは何でもみんな心の持ちよう一つのもんだ。 それから家の・・・ 伊藤左千夫 「姪子」
・・・金城鉄壁ならざる丸善の店が焼けるに決して不思議は無い筈だが、今朝焼けるとも想像していないから、此簡単な仮名七字が全然合点めなかった。 且此朝は四時半から目が覚めていた。火事があったら半鐘の音ぐらい聞えそうなもんだったが、出火の報鐘さえ聞・・・ 内田魯庵 「灰燼十万巻」
・・・ある晩のことに私が床を延べていますと、お俊が飛んで参りまして、『どうせ私じゃお気に入りませんよ』と言いざま布団を引ったくって自分でどんどん敷き『サア、旦那様お休みなさい、オー世話の焼ける亭主だ』と言いながら色気のある眼元でじっと私を見上・・・ 国木田独歩 「女難」
・・・ 家が焼ける火を見ると子供達はぶるぶる顫えた。「あれ……父うちゃんどうなるの……」「なんでもない、なんでもない、火事ごっこだよ。畜生!」彼は親爺と妹の身の上を案じた。 翌朝、村へ帰ると親爺は逃げおくれて、家畜小屋の前で死骸となっ・・・ 黒島伝治 「パルチザン・ウォルコフ」
出典:青空文庫