出典:gooニュース
雇用調整助成金(特例措置)、新型コロナ対応休業支援金などの現行措置は緊急事態宣言解除の翌月まで延長
厚生労働省は1月22日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で売り上げが減少した事業者が休業手当を支給して従業員を休ませた場合、政府がその費用の一部を助成する「雇用調整助成金」(特例措置)などの現行措置を、全国で緊急事態宣言が解除された月の翌月末まで延長すると発表した。 緊急事態宣言が2月7日に解除された場合、対象期間は3月末までとなる。対象は
東海大が「日本一」=特例の大学サッカー全国大会
大学サッカーの特例の全国大会「#atarimaeni(当たり前に)CUP」は23日、東京・味の素フィールド西が丘で決勝が行われ、東海大が法大を1―0で破り優勝した。東海大は後半27分に水越が決勝点を挙げた。 大会は新型コロナウイルスの影響で中止された総理大臣杯と、全日本選手権を合わせた形で計32チームが参加。神奈川県リーグ所属の古豪東海大は、2回戦で強豪明大を倒すなど快進撃を見せた。
五輪強化選手の特例停止 通知前出国の石川遼と金谷拓実も
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言の再発令は、プロアスリートにも影響を及ぼしている。男子ゴルフの米ツアー「ソニーオープンinハワイ」に出場していた石川遼と金谷拓実も「五輪強化選手」としての特例を受けられなくなった。 政府は緊急事態宣言の発令に伴い、新たな水際対策を実施。国籍を問わず、すべての入国者について陰性証明書の提出、自宅などでの14日間の待機を求めて
もっと調べる