とくしゅし【特殊紙】
特別な製法、特殊な加工による用途の限定される紙。耐水性・絶縁性・通電性をもたせたもの、麻の繊維を原料にしたライスペーパー、物質を濾 (こ) し分ける濾過 (ろか) 紙、電子情報を記録できるもの、絵の具の吸収性能が良い画材用紙など、さまざまな種類がある。また、文字の印刷に適した普通紙に対して、光沢紙・インクジェット用紙・写真専用用紙のことをいう。
とくしゅじどう【特殊児童】
特殊学級の対象となる児童。
とくしゅじどうしゃ【特殊自動車】
形態・構造・用途などが通常と異なる自動車。道路交通法では大型特殊自動車・小型特殊自動車に区分され、個別に免許が必要。キャタピラー車・ローラー車・フォークリフト・耕耘機など。
とくしゅじょうやく【特殊条約】
特定の国家間で結ばれる条約。第三国は加入できない。個別条約。
とくしゅせんこうてい【特殊潜航艇】
旧日本海軍が太平洋戦争で用いた小型潜航艇。母艦で目的地近くまで運ばれてから作戦任務に就く。昭和16年(1941)の真珠湾、その翌年のシドニーなどの攻撃に参加。
とくしゅそうたいせいりろん【特殊相対性理論】
相対性原理を慣性系について主張した理論。特殊相対論。→相対性理論
とくしゅちょうるい【特殊鳥類】
「特殊鳥類の譲渡等の規制に関する法律」で保護されていた鳥類。絶滅のおそれがあるヤンバルクイナ・ノグチゲラなど。同法は「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」の制定(平成5年施行)で失効。
とくしゅとりあつかいでんぽう【特殊取扱電報】
かつて行われていた、特殊の取り扱いをする電報。特使配達・照合・同文・局留めなどの扱いがある。
とくしゅとりあつかいゆうびん【特殊取扱郵便】
特別の取り扱いをする郵便。速達・書留・引受時刻証明・配達証明・内容証明・特別送達・特定記録郵便・代金引換・年賀特別郵便・配達日指定郵便などがある。
とくしゅほうじん【特殊法人】
公共の利益または国の政策上の特殊な事業を遂行するために、特別法によって設立された法人。日本赤十字社、日本放送協会(NHK)、日本中央競馬会など。