出典:gooニュース
社名も「獺祭」に 海外での知名度アップ目的 10年以内に売上5倍めざす
純米大吟醸「獺祭(だっさい)」のブランドで知られる山口県の酒造メーカー「旭酒造」は、6月1日から社名も「獺祭」に変えると発表しました。会社名とブランド名を同じにすることで海外での認知度を高めます。旭酒造 桜井博志会長「確実に世界中のマーケットが変わってきている。
旭酒造が「獺祭」に社名変更 海外での認知度アップ目指す
純米大吟醸「獺祭」のブランドで知られる山口県の酒造メーカー「旭酒造」が「獺祭」に社名を変更します。 旭酒造は6月1日から社名を獺祭に変えると発表しました。 会社名とブランド名を同じにすることで、海外での認知度を高める狙いがあります。旭酒造 桜井博志会長「確実に世界中のマーケットが変わってきている。
旭酒造、社名「獺祭」に 6月、知名度の向上図る
日本酒「獺祭」で知られる旭酒造(山口県岩国市)は23日、社名を6月1日に「獺祭」に変更すると発表した。米国に酒蔵を建設するなど海外展開を加速しており、社名と商品名を統一して海外で知名度向上を図る。 旭酒造は現在、獺祭ブランドの商品のみを展開している。2024年9月期は売上高ベースで約45%を輸出するか、免税品店で販売した。
もっと調べる