出典:gooニュース
日本大学生物資源科学部 骨の博物館、登録博物館に 県内大学では初〈藤沢市〉
日本大学生物資源科学部(亀井野1866)内にある「骨の博物館」が先ごろ、県教育委員会から「登録博物館」に指定された。県内の大学博物館では初、市内では昨年9月の新江ノ島水族館に続き、2件目の登録となった。登録博物館は、歴史や芸術、民俗、産業、自然科学などに関するさまざまな資料を収集、保管、展示することにより、利用者の教養向上や調査研究などに資するために必要な要件を備えた施設。
日大生物資源科学部「骨の博物館」が「登録博物館」に さまざまな動物の骨格標本を展示し、入場無料
日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)にある「骨の博物館」。このほど、神奈川県教育委員会から「登録博物館」に指定された。 登録博物館とは、博物館法に基づき、歴史・芸術・民俗・産業・自然科学等に関する資料を収集・保管・展示し、教育・学術・文化の発展に寄与する施設として、都道府県教育委員会が登録した施設。
もっと調べる