あきたみのる【秋田実】
[1905〜1977]漫才作家。大阪の生まれ。本名、林広次。横山エンタツ・花菱アチャコの漫才台本を執筆、ミヤコ蝶々・南都雄二を育てるなど、上方漫才の育成に貢献。著作に「私は漫才作者」など。
あきたらんが【秋田蘭画】
江戸中期に秋田地方で興った洋風画の一派。平賀源内の指導により、秋田藩主佐竹曙山 (さたけしょざん) や小田野直武らが始めたもの。江戸後期には滅びた。秋田派。
あきたふじ【秋田富士】
鳥海山の異称。
あきたかんごふくしだいがく【秋田看護福祉大学】
秋田県大館市にある私立大学。平成8年(1996)開設の秋田桂城短期大学を改組して、平成17年(2005)に開学した看護福祉学部の単科大学。
あきたけんりつだいがく【秋田県立大学】
秋田市にある公立大学。平成11年(1999)に開学した。平成18年(2006)公立大学法人となる。
あきたこうりつびじゅつだいがく【秋田公立美術大学】
秋田市にある公立大学。平成25年(2013)開学。
あきたきたくうこう【あきた北空港】
大館能代空港の愛称。
あきたじどうしゃどう【秋田自動車道】
岩手県北上市から秋田県横手・秋田の各市を経て能代市に至る高速道路。
あきたどう【秋田道】
秋田自動車道の略称。
あきたこまがたけ【秋田駒ヶ岳】
⇒駒ヶ岳