出典:gooニュース
1市3町で平和行進〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
その後、10時20分から同駅西口に向かい、電車や車で箱根町役場へ移動。正午から30分かけて箱根湯本駅に向かい解散。19日の「真鶴・湯河原コース」は真鶴町民センターに午前9時30分集合し、10時30分に真鶴駅着。その後は電車や車で湯河原駅に11時に集合し、11時30分広崎公園着となるコースを行進する。(問)同協議会山田さん【電話】0460・82・1792
下菊川を泳ぐこいのぼり〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
小田原市内南鴨宮の下菊川で5月6日(火)までこいのぼりが飾られている=写真。今回で14回目。子どもたちの健やかな成長を願って南鴨宮第一長寿会(宇佐美功会長)が実施。鴨宮南部商工振興会、南鴨宮4区自治会、南鴨宮第三長寿会、富士見地区自治会連合会が協賛している。25日の設置には23人が参加し、約100匹を掲揚。立ち寄った親子は「地域で見られるのはありがたい」と撮影を楽しんでいた。
箱根町 「湖畔の一本桜」が満開に 見頃は4月27日頃まで〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
芦ノ湖畔の箱根園にある春のシンボル「湖畔の一本桜」がこのほど見ごろを迎え、「一足遅い花見」として観光客らを魅了している。今年は、昨年より1週間ほど遅い開花宣言で、4月21日に満開となった。箱根園の担当者によると、4月27日(日)頃までが見頃という。27日までは、ライトアップも実施されている(午後5時30分~9時)。「湖畔の一本桜」は樹齢約110年のオオシマザクラ。大きさは、枝張り
もっと調べる