dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
書籍・新聞・雑誌などに挿絵の入っていること。また、そのもの。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
えいりきょうげんぼん【絵入り狂言本】
歌舞伎狂言の筋を挿絵入りで書いた版本。元禄期(1688〜1704)に刊行、流行した。狂言本。狂言絵本。
えいりさいじぼん【絵入り細字本】
細字で書かれた挿絵入りの版本。江戸初期に刊行された絵入り浄瑠璃本などの形式。虱本 (しらみぼん) 。
えいりじょうるりぼん【絵入り浄瑠璃本】
挿絵入りの古浄瑠璃正本。寛永期(1624〜1644)に刊行、元禄期に丸本 (まるほん) の流行により消滅。丹緑本 (たんろくぼん) ・虱本・金平本 (きんぴらぼん) ・六段本などの種類がある。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・表三の面上段に、絵入りの続きもののあるのを、ぼんやりと彳んで見ると・・・ 泉鏡花「小春の狐」
・・・外国の絵入り雑誌などによくそれの三色写真などがある。そういう写真を・・・ 寺田寅彦「破片」
・・・たいてい絵入りなり。この時また文法書を学ぶ。文法を知らざれば、書を・・・ 福沢諭吉「学校の説」
絵入り新聞
絵入り根本
絵入り本
絵入り読本
営利
栄利
英里
贏利
鋭利
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位