出典:gooニュース
能登での飛躍誓う 日本航空大学校、高校の入学式
昨年の能登半島地震で校舎など建物が被災した日本航空大学校石川校と日本航空高校石川の入学式が13日、輪島市三井町洲衛の能登空港キャンパスと、避難先の東京都青梅市のキャンパスをオンラインで結んで行われた。現在、全員が青梅にいる高校生は14日以降、一部生徒が輪島に戻る。大学校の学生は両キャンパスで学科ごとに分かれて学ぶ。
能登の元気っ子 出てこいやっ! 高田延彦さん 輪島で体育教室
最初に「能登にずっと来たかった。皆さんと一緒にすてきな時間にしていきたい」と述べた。 教室は2時間半余りにわたって行われ、最後は皆で記念撮影した。高田さんは「一番大切なのは健康。何よりも優先して、日々楽しく、有意義に過ごしていってほしい」と参加者に語りかけた。(上田千秋)
「能登の人も見てほしい」 鶴来出身「万博おばあちゃん」山田さん 初日に見学、輪島塗地球儀に感動
人だかりができており「能登半島地震に遭ったが無傷で残った」との説明に感嘆の声が漏れた。その光景に、石川出身者として心を動かされたという。 能登は地震からの復旧復興がまだ道半ば。万博どころではない被災者もいるだろうと思いやった上で、山田さんは北國新聞社の取材にこう語った。 「能登の伝統の技術が、国内外の人からこれだけ『すごい』と評価を受けている。
もっと調べる