出典:gooニュース
日本製鋼所、日鋼M&Eを吸収合併 26年4月 室蘭の生産拠点強化
日本製鋼所(東京)は14日、完全子会社の日本製鋼所M&E(室蘭)を2026年4月1日付で吸収合併する方針を決めたと発表した。室蘭で生産する防衛装備品や原子力発電向け製品は需要増が見込まれるため、組織を一体化することで、人材や資金などを機動的に投入しやすくする。...
日本製鋼所---ストップ高、原子力と防衛両輪での成長可能とし国内証券が目標株価上げ
日本製鋼所はストップ高。SMBC日興証券では投資判断「1」を継続し、目標株価を7400円から7600円に引き上げている。原子力と防衛の両輪で成長可能な銘柄として推奨としている。素形材・エンジニアリング事業が牽引して25年3月期営業利益は会社計画上振れの着地を予想、26年3月期にかけても、減価償却費が増加するもものの豊富な受注残を背景に安定的な営業増益が可能とみているようだ。
<室蘭>日本製鋼所M&E入社式であいさつ 加藤愛華さん(18)
日本製鋼所M&E(室蘭)の入社式で、同期約30人の代表として誓いの言葉を述べた。...
もっと調べる