ざいせいあんていかききん【財政安定化基金】
介護保険制度の財政を安定させるために、介護保険法に基づいて都道府県に設置される基金。介護保険料の収納不足や介護給付費の増加によって、市町村の介護保険特別会計が赤字になりそうな場合、資金の交付・貸付を行う。原資は国・都道府県・市町村(介護保険料)が3分の1ずつ負担して積み立てる。
ざいせいとうゆうしとくべつかいけいこくさい【財政投融資特別会計国債】
⇒財投債
ざいせいのがけ【財政の崖】
米国で、大型減税措置の終了と法律に基づく歳出削減が重なることから、2013年1月以降、財政が急速に引き締められ、崖から転げ落ちるように、米国のみならず世界中の景気が悪化しかねないという懸念をいった語。 [補説]連邦準備制度理事会(FRB)の議長バーナンキが用いて広まった。2012年末、この危機を回避するため、中間層の減税恒久化・富裕層に対する増税・予算管理法による歳出削減の延期などについて与野党が合意した。
ざいせいファイナンス【財政ファイナンス】
⇒マネタイゼーション
ざいせいりょくしすう【財政力指数】
地方公共団体の財政力を示す指数。基準財政収入額(標準的な地方税収)を基準財政需要額(行政事務の必要経費)で割った数値の過去3年間の平均値。数値が高いほど、自主財源の割合が高く財政状況に余裕があるとされる。
ざいせいけんしょう【財政検証】
⇒年金財政検証
ざいせいてきじどうぎゃくたい【財政的児童虐待】
⇒財政的幼児虐待
ざいせいてきようじぎゃくたい【財政的幼児虐待】
現在の世代が社会保障収支の不均衡などを解消せず、多額の公的債務を累積させることで、将来の世代に重い経済的負担を強いること。財政的児童虐待。
ざいせいせいどとうしんぎかい【財政制度等審議会】
国の財政にかかわる重要な事項について調査・審議することを目的とする、財務省の諮問機関。財政制度・国家公務員共済組合・財政投融資・たばこ事業等・国有財産の五つの分科会がある。
ざいせいしんぎかい【財政審議会】
「財政制度等審議会」の略称。