出典:gooニュース
阪急うめだで「北海道物産大会」 道産生乳のチーズやスイーツなど100店
毎回好評だという弁当は、エビやカニ、ウニなど7種の海鮮がのった「特大ホタテとボタンエビの贅沢(ぜいたく)海鮮弁当」(各日150食、3,240円)やタラバガニのさまざまな部位をのせた「タラバ贅沢弁当」(各日100食、3,240円)のほか、昆布だしで熟成させた肉を使う「北海道産牛ヒレ・サガリ昆布熟成ステーキ食べ比べ弁当」(各日50食、3,024円)、豚バラ軟骨や豚のランプ肉をのせた「道産焼豚
第1回道産詩賞 中筋智絵さん「札幌 払暁」 厳寒の情景描く
東京と日高管内新冠町を拠点に活動する詩人御徒町凧(かいと)さんと札幌在住の詩人三角(みすみ)みづ紀さんが選ぶ新たな賞「第1回道産詩(どさんし)賞」が発表された。124編の応募作から、札幌在住の大学職員・中筋智絵さんの「札幌 払暁(ふつぎょう)」が選ばれた。...
道産木材、椅子作りで親しんで 苫小牧の団体、6月に親子向け催し
子どもに毎年、手作りの木製椅子を贈っている苫小牧の社会貢献団体「ハスカップ青春の集い」(佐藤守会長)は6月1日、椅子作りの体験イベントを初めて開催する。椅子の組み立てを通じて親子が触れ合い、子どもに達成感を味わってもらう目的。参加する親子を募集している。使用する木材は、苫小牧の道内製材大手ヨシダ(吉田良弘社長)が寄贈した。...
もっと調べる