いでんしたようたい【遺伝子多様体】
⇒バリアント3
いでんしのすいへいいどう【遺伝子の水平移動】
⇒水平移動2
いでんしのすいへいでんぱ【遺伝子の水平伝播】
⇒水平移動2
いでんしバリアント【遺伝子バリアント】
⇒バリアント3
いでんてきかくらん【遺伝的攪乱】
⇒遺伝子汚染
いでんてききょり【遺伝的距離】
個体間または集団間における遺伝的分化の度合い。生物の遺伝子のどの配列部分に着目するかによって異なり、いくつかの数理モデルがある。分子進化学的な系統樹の作成に利用される。遺伝距離。
いでんてきたようたい【遺伝的多様体】
⇒バリアント3
いでんてきバリアント【遺伝的バリアント】
⇒バリアント3
いでんいがく【遺伝医学】
遺伝子疾患の診断・治療・カウンセリングおよびその研究を行う医学の一分野。
いでんいりょう【遺伝医療】
遺伝子疾患の患者や、その家族を対象とする医療。生活習慣病などの多因子遺伝疾患も対象に含まれる。