なぎなたあしらい【長刀会釈】
なぎなたで相手をあしらうように、相手に適当に応対すること。「途絶えつつ訪ふを—に/重頼」〈犬子集〉
なぎなたこうじゅ【薙刀香薷】
シソ科の一年草。山地や道端に生え、高さ30〜60センチ。葉は狭卵形で、対生。秋、太く長い穂を出し、淡紫色の唇形の小花が密生して咲く。漢方で地上部を香薷といい、浮腫 (ふしゅ) ・下痢などに用いる。
なぎなたぞうり【長刀草履】
はきふるして形がくずれ、なぎなたのように長くのび曲がってしまった草履。
なぎなたなおし【長刀直し】
なぎなたの中子 (なかご) を短く切り縮め、刀として用いるもの。
なぎなたほおずき【薙刀酸漿】
アカニシの卵嚢 (らんのう) 。形がなぎなたに似て、中身を取り去った袋を鳴らして遊ぶ。《季 夏》→海ほおずき
なぎなたしろうりがい【長刀白瓜貝】
⇒白瓜貝