・・・坑壁いっぱいに質のいゝ黄銅鉱がキラ/\光って見える。彼は、鉱脈の拡大しているのに従って、坑道を喇叭状に掘り拡げた。が、掘り拡げても、掘り拡げても、なお、そのさきに、黄銅鉱がきら/\光っていた。経験から、これゃ、巨大な鉱石の大塊に出会したのだ・・・ 黒島伝治 「土鼠と落盤」
・・・ 明治四十一年頃ロシヤのパンパンが耳新しく聞かれた時分、豆腐屋はまだ喇叭を吹かず黄銅製の振鐘を振鳴していたように、わたくしは記憶している。煙管羅宇竹のすげ替をする商人が、小さな車を曳き其上に据付けた釜の湯気でピイピイと汽笛を吹きならして・・・ 永井荷風 「巷の声」
・・・亭主はきっと礦山ひるの青金の黄銅鉱や方解石に柘榴石のまじった粗鉱の堆を考えながら富沢は云った。女はまた入って来た。そして黙って押入れをあけて二枚のうすべりといの角枕をならべて置いてまた台所の方へ行った。 二人はすっかり眠る積りでもなしに・・・ 宮沢賢治 「泉ある家」
黄銅時代の為○オイケンの偉人と人生観より、p.9「精神の領分に於ては、個々の部分の総和其ものが決して全体を生じないと云う点に一致して居る」 此は、二人の人間の精神的産物は、二つの傾向の中間であると云う・・・ 宮本百合子 「結婚に関し、レークジョージ、雑」
黄銅時代の為に、○彼は丁度四月の末に幼葉をつけた古い柿のような心持のする人である。 くすんだ色の幹や、いかつい角で曲って居る枝。その黒い枝の先々に、丸味のある柔かい若葉が子供らしくかたまって着いて居る通りに、彼の・・・ 宮本百合子 「結婚問題に就て考慮する迄」
・・・恐ろしいことではないか、自分の此から書こうとする黄銅時代は、更に甦り、強められた自責の念と、謙譲な虚心とによって書かれなければならないのだ。 四月二十八日 今日、福井の方から転送されて来た国男の手紙を見る。 仮令感傷的だと云・・・ 宮本百合子 「日記・書簡」
出典:青空文庫