出典:gooニュース
春の黒部峡谷駆ける トロッコ電車運行再開
北アルプスの絶景を車窓から楽しめる黒部峡谷鉄道(黒部市)のトロッコ電車が20日、約5カ月間の冬季休業を終え、宇奈月-柳橋間(約2キロ)で運転を再開した。営業は11月末まで。 オレンジ色の車体が特徴のトロッコは、黒部川沿いを平均時速16キロで走り、乗客は新緑の木々やエメラルドグリーンに輝くダムの湖水を眺められる。
黒部峡谷鉄道が「猫又駅」のイメージキャラクターを作成、名前を募集
猫又駅に客を招くのがお仕事で、黒部川のイワナを好み黒部峡谷温泉がお気に入り…という設定です。 名前の募集期間は2025年4月16日~4月30日、公表は5月10日。応募方法など詳細は黒部峡谷鉄道のホームページに掲載。1人1点まで応募ができ、採用者には黒部峡谷トロッコ電車ペア優待乗車券などをプレゼント。
もっと調べる
出典:教えて!goo
黒部峡谷トロッコ鉄道に乗ったことのある方に質問です
黒部峡谷トロッコ鉄道に乗りにいこうと思っているのですが、日程的に他の行先との兼ね合いでトロッコ鉄道に乗車できる区間は『宇奈月~黒薙』の往復だけとなってしまいそうです。 そこ...
黒部峡谷鉄道の座る位置は 右側?左側?
8月初旬に家族旅行で 「黒部峡谷鉄道・アルペンルート・上高地」に行きます。 2泊3日の予定で 今回が初めてです。 タイトルの通り 鉄道ではどちら側に座ると良いでしょうか...
「黒部鉄道」「富山地方鉄道」「黒部峡谷鉄道」の違いを教えて。特に「黒部支線」辺りがよ
「黒部鉄道株式会社」「富山地方鉄道株式会社」「黒部峡谷鉄道株式会社」の違いがよく分からないのですが…… Q1.「黒部鉄道株式会社」の路線としては何があったのですか? ・黒部本...
もっと調べる