・・・――あやかし火が通ったよ。 奴、黙って漕げ、何ともするもんじゃねえッて、此家の兄哥が、いわっしゃるで、どうするもんか。おら屈んでな、密とその火を見てやった。 ぼやりと黄色な、底の方に、うようよと何か動いてけつから。」「えッ、何さ・・・ 泉鏡花 「海異記」
・・・ 神の氏子のこの数々の町に、やがて、あやかしのあろうとてか――その年、秋のこの祭礼に限って、見馴れない、商人が、妙な、異ったものを売った。 宮の入口に、新しい石の鳥居の前に立った、白い幟の下に店を出して、そこに鬻ぐは何等のものぞ。・・・ 泉鏡花 「茸の舞姫」
・・・いささか、あやかしがついていて、一層寂れた。鵜の啣えた鮎は、殺生ながら賞翫しても、獺の抱えた岩魚は、色恋といえども気味が悪かったものらしい。 今は、自動車さえ往来をするようになって、松蔭の枝折戸まで、つきの女中が、柳なんぞの縞お召、人懐・・・ 泉鏡花 「古狢」
出典:青空文庫