・・・この鏡と手鏡だけが、私の朝夕の顔、泣いた顔、うれしそうにしている時の顔を映すものなのだが、考えてみれば姿見だの鏡台だのというものがその部屋に目立たない女の暮しの数も、この頃は見えないところで随分殖えて来ているのではないかしら。見えないところ・・・ 宮本百合子 「この初冬」
・・・ この二三年来、日本の婦人たちの鏡台の上からコティの香水だの白粉だのが姿を消した。ナポレオンと同じコルシカ島のアジャチオ生れのこの敏腕な香水屋が、世界の香水界を支配する実業界の王者となったとき、彼は香水の瓶の形を工夫していることだけには・・・ 宮本百合子 「今日の生活と文化の問題」
・・・ トルストイには何人かの息子がいたが、父親が人間の歴史にのこした強大な足跡をうけてそれを発展させてゆくような人は一人も出なかった。ジャンの父であるひとも、その息子たちのうちの不仕合わせな一人であるらしい。 有名なひとの孫がパリでその・・・ 宮本百合子 「ジャンの物語」
・・・そして、現在ソヴェト同盟は、その人民の、強大な実力と成果によって、人民の歴史の指導力であり、平和の守りてとなっています。帝国主義、ファシズムによって荒廃させられた東ヨーロッパの人民も民族の自立と人民生活の確立を方針として、人民民主主義の社会・・・ 宮本百合子 「宋慶齢への手紙」
・・・その棚の下のどこかに鏡台がおいてあったのを思えばそこは主に母の本棚だったのだろうか。 女学校の二年ぐらいから、玄関わきの小部屋を自分の部屋にして、こわれかかったような本棚をさがし出して来て並べ、その本棚には『当世書生気質』ののっている赤・・・ 宮本百合子 「祖父の書斎」
・・・無礼を顧ずいえば、彼等は僧として、高邁な信仰を得ようとする熱意も失っていると同時に、芸術的美に沈潜することによって、更に純一な信心に甦るだけの強大な直観も持っていないようだ。自分達の本堂に在す仏を拝んでは、次の瞬間に冷静な美術批評家ぶって見・・・ 宮本百合子 「宝に食われる」
・・・文学者の力量は文学者として十分生活上の経済的基盤を与えるし、そのことは作家の思想性をも確立させ、強大な出版企業に対抗するだけの社会性を身にそなえたものとして来ているかと思える。 日本の作家の事情は、少くともこれまでは、中途半端であった。・・・ 宮本百合子 「春桃」
・・・ せっかく平和に戦後の生活を建設しようと努力している世界の人々を、強大な破壊力をもった新兵器をつくり出して、気にいらなければいつでもそれをぶっ放すぞという風におどかしている者があるとすれば、そのような狂気こそ世界の人類の理性の力で、・・・ 宮本百合子 「願いは一つにまとめて」
・・・そして、働く女性の強大な合唱によって、旧い習俗の壁を崩さなければなるまいと思う。〔一九四一年二月〕 宮本百合子 「働く婦人の歌声」
・・・然し、現代の高度な資本主義の社会観の発展と地球六分の一をしめる社会主義体制との摩擦は、自ら異った容貌で、新興勢力の裡にふくまれている強大な可能性を歪曲しつつあるのであるまいか。 エンゲルスがマーガレット・ハークネスに送った手紙に「作・・・ 宮本百合子 「バルザックに対する評価」
出典:青空文庫